トピックス 2025.04.08 『保安力向上推進人材育成講座』第11期募集のご案内※受講は、保安力向上センター会員に限ります。 2023.12.25 月刊誌「安全と健康」(中央労働災害防止協会編)への記事掲載について 2023.12.15 『保安力向上推進人材育成講座』第10期募集のご案内※受講は、保安力向上センター会員に限ります。 もっと見る
コラム(私の一言) 2023.10.30 「バイオマス発電の火災危険性」 (若倉正英) 2022.04.25 気候変動による化学事故の増加と欧米での情報共有 (若倉正英) 2020.12.18 海外製造拠点における安全の取り組みについて(山本卓/保安力向上センター) もっと見る
最新!化学事故情報 2025.04.14 11月の化学火災(連続事故の背景 生産優先への反省も) 2025.04.14 10月の化学火災(化学物質による事故と厚生労働省の事故事例集) 2025.04.14 9月の化学火災(混触事故、静電気火災) もっと見る
書籍紹介 2024.01.05 「化学プロセスの事故から学ぶ リスクに基づくプロセス安全管理のポイント」More Incidents that Define Process Safety(CCPS)の翻訳(丸善 2023年11月刊行) 2021.09.15 「プロセス開発を楽しもう」 伊藤東著 化学工業日報社刊 2021年6月 2019.02.14 保安力向上のために もっと見る
行事予定 2021.09.24 年間行事予定(2021~2022年度)※2021年9月24日更新 2020.12.18 保安力向上推進人材育成講座(2021.1.28-29) 2020.10.14 第5回産業安全フォーラム(2020.10.19-11.18) もっと見る
協賛・関連団体情報 2023.10.05 『ケミカルマテリアルJapan2023 -ONLINE-』展示会に無料ご招待 2022.10.04 『ケミカルマテリアルJapan2022 -ONLINE-』展示会に無料ご招待 2020.01.24 2020産業安全対策シンポジウム(日本能率協会) もっと見る